※家賃相場は、room807の運営者が執筆時点の不動産情報をもとに、独自に調査・集計した参考値です。家賃相場は時勢や不動産流通状況により変動しますので、目安として活用ください。
「JR西千葉駅」周辺の住所
「JR西千葉駅」周辺の住所は千葉市中央区
西千葉駅は「千葉県千葉市中央区春日二丁目」になります。主要駅である千葉駅とは異なり、駅周辺には閑静な住宅街が広がるエリアです。
特に南口方面は、ローターリーに面して大型スーパーの西友があり、夕方から夜の帰宅時間帯は夕食の買い物客でにぎわいを見せています。その先のエリアは戸建てとマンションが混在する閑静な住宅エリアです。駅徒歩圏内に多数の賃貸物件があり、近隣を見てを穴場といえるエリアといえます。
北口駅を出るとのロータリーに隣接して、国立千葉大学の広大なキャンパスがあります。西千葉駅エリアでは最も大きな施設として、朝夕は通学する大学生でにぎわいます。そのため、西千葉駅近隣は学生向けの単身物件が多数あるエリアとなっています。
JR西千葉駅周辺の交通アクセスについて
西千葉駅で使える路線はJR総武本線のみ。
西千葉駅で利用できる路線は、JR総武本線のみとなります。都心部に向かう場合は、隣の「JR稲毛駅」でJR総武線(快速)に乗り換えます。中には、通勤の際に座ることを目的に、一つ前の「千葉駅」戻って始発電車に乗られる方もいるようです。
「JR総武本線」
主要な駅までのアクセス方法と所要時間
都内の主要な駅には、「JR総武本線」で稲毛駅に移動してから「JR総武線(快速)」で都内に向かい、いずれかの駅で乗り換えるかたちとなります。時間に余裕があれば各駅停車である総武本線で読書をしながら移動するのもよいのではないでしょうか?
主要駅 | アクセス時間 | 主要な経路 | 乗換回数 |
新宿 | 1時間7分 | JR総武本線
JR中央線快速 |
1回 |
渋谷 | 1時間13分 | JR総武本線
東京メトロ銀座線 |
2回 |
東京 | 47分 | JR総武本線
JR中央線快速 |
1回 |
品川 | 54分 | JR総武本線
JR中央線快速 |
1回 |
池袋 | 1時間16分 | JR総武本線
東京メトロ丸ノ内線 |
1回 |
上野 | 1時間2分 | JR総武本線
JR山手線 |
1回 |
JR西千葉駅周辺の家賃相場について
一人暮らし物件は1R/1K/1DKなら4.87万円、1LDK/2K/2LDKなら8.23万円
JR西千葉駅周辺の一人暮らし向け物件の家賃相場は、東京都内と比較すると非常に安価になります。西千葉駅エリアは、千葉大学に通う学生向けの単身者用物件が多数あることで家賃相場を引き下げていると思われます。
ただし、南口は、ファミリー向けの分譲マンションも建設されるなど、近年ではグレードの高い物件も流通しています。隣駅の千葉駅と比較すると、鉄道アクセスやショッピング環境等で見劣りするものの、数段予算を抑えて物件を探せることが魅力なエリアとなっています。
間取り | 家賃相場 |
1R/1K/1DK | 4.87 |
1LDK/2K/2LDK | 8.23 |
2LDK/3K/3DK | 10.78 |
3LDK/4K/4DK | 13.88 |
近隣駅との家賃相場の比較
JR西千葉駅の隣接する駅の周辺の家賃相場と比較してみます。隣駅は主要駅である「JR千葉駅」、近年整備が進む臨海エリアの「稲毛駅」になります。
各駅の家賃相場はコチラです。物件探しの参考にしてみてください。
路線 | JR総武本線 | |||
間取り | 千葉駅駅 | 西千葉駅 | 稲毛駅 | |
1R/1K/1DK | 6.53 | 4.87 | 6.38 | |
1LDK/2K/2LDK | 10.21 | 8.23 | 7.93 | |
2LDK/3K/3DK | 14.94 | 10.78 | 9.57 |
JR西千葉駅周辺の住みやすさについて
西千葉駅周辺は、閑静なベットタウンと学生の街の二面性を持ったエリア。
JR西千葉駅は、隣接する広大な千葉大学のキャンパスからわかるように、学生の街という色が濃いエリアです。朝夕の通学時間帯は、都内へ向かうために乗車する会社員と入れ替わりに、千葉大学や専門学校、高校に通学する学生が降車してきます。駅周辺には、隣の千葉駅には見劣りするものの、居酒屋やチェーン店、コンビニが充実しており夜は学生で賑わいをみせています。
駅南口から徒歩数分には閑静な住宅街が広がります。戸建て住宅が中心のエリアで、一部エリアは千葉市屈指の高級住宅街として知られています。比較的道幅は広いため歩行者も安全に移動できますが交通量は多いです。また、閑静な住宅街ということで夜間は街灯のみの灯で、女性が一人で歩くのは少し心細いかもしれません。
また住宅街ということで、スーパーやコンビニは駅周辺に集中しています。そのため帰宅の際の買い物は駅周辺のお店で済ませて、家路につくことが多くなると思います。
また、自転車を用意することで生活圏や物件探しの幅が広がります。当然駅から離れるほど家賃の安い物件も見つかります。お隣の千葉駅にも自転車があればそれほど時間をかけずに移動ができます。休日のショッピングや気分転換に千葉駅方面に散策することもできるので、選択肢の一つとして検討しててみるのもしれませんね。
駅周辺の買い物のしやすさについて
駅直結のショッピングモール「ペリエ西千葉」と駅前の「西友」がメイン。
JR西千葉駅には、駅直結のショッピングモール「ペリエ西千葉」が出来ました。飲食店や雑貨店、ドラックストアなど30店ほどの店舗が入り、賑わっています。また駅前には品ぞろえの豊かなで24時間営業の「西友 西千葉店」があり、日常の買い物は十分に賄えます。駅周辺にはコンビニも複数あるので、終電での帰宅の際にも買い物難民になることはなさそうです。
店名 | 営業時間 | 駅から徒歩 |
ペリエ西千葉(ショッピングモール) | 10:00~21:00 | 直結 |
西友 西千葉店 | 24時間 | 1分 |
駅近隣にはカフェも充実
JR西千葉駅周辺にあるチェーン展開しているカフェをまとめてみました。出勤前の会社員や学生、日中はショッピングを楽しむ方々、夕方は、帰宅前に勉強をする社会人や学生と、時間帯に限らずたくさんの方が利用しています。
店名 | 営業時間 | 駅から徒歩 |
タリーズコーヒー ペリエ西千葉店 | 7:00~21:00 | 1分 |
星乃珈琲店 ペリエ西千葉店 | 11:00~22:30 | 1分 |
「JR西千葉駅」はコスパの高いベットタウン
いかがでしたでしょうか?今回は、JR西千葉駅周辺の住みやすさに関する情報をまとめてみました。JR西千葉駅は、千葉大学を中心とした学生の街としての側面と、都心部や千葉駅に通う社会人のベットタウンとしての二面性のある街です。
隣の千葉駅と比べると落ち着いたエリアですが、その分家賃相場が数段安く穴場のエリアとなります。買い物環境は日常生活においては不便がなく、主要駅の千葉駅の隣駅となる利便性の高い西千葉駅エリアの物件を検討してみてはいかがでしょうか?
コメント