※家賃相場は、room807の運営者が執筆時点の不動産情報をもとに、独自に調査・集計した参考値です。家賃相場は時勢や不動産流通状況により変動しますので、目安として活用ください。
「JR西船橋駅」周辺の住所
「JR西船橋駅」周辺の住所は千葉県船橋市西船4丁目27
JR東船橋駅の住所は「千葉県船橋市西船4丁目27」になります。駅周辺の住所は「印内町」「山野町」「二俣」「二子町」「原木」「西船」エリアが該当します。
JR西船橋駅周辺は、隣の船橋駅のような大型の商業施設はありませんが、小規模な店舗やビルが立ち並ぶ人通りの多い街並みです。駅中には飲食店や雑貨店が集まるエキュートがありJR線の利用者で混雑しています。
治安の面では、駅近くに飲み屋街やホテル街がありますので、夜間に女性が一人で通行する際には避けたほうが良いかもしれません。そのエリア以外は、外灯も多く交番もあることから比較的治安は安定していますので安心して住むことができます。
JR西船橋駅周辺の交通アクセスについて
JR西船橋駅は、小規模ながらも合計6路線の利用が可能なハブステーション。

JR西船橋駅は総武本線の停車駅です。
西船橋駅で利用できる路線は、「JR総武本線」「JR武蔵野線」「JR京葉線」「東京メトロ東西線」「東葉高速鉄道」と、徒歩7分程度の移動することで「京成本線」の合計6路線の利用が可能です。そのため、通勤・通学時間帯はたくさんの駅構内を利用者が行き交います。いずれの路線も非常に混雑する路線になりますので、座って乗車することは難しいです。
都心の主要駅へのアクセスに際しては、目的地毎に路線をうまく駆使することで短時間かつ電車賃を抑えて移動ができます。はじめは迷ってしまうかもしれませんが、スマホのナビを駆使して利用してみてください。
「JR総武本線」
「JR武蔵野線」
「JR京葉線」
「東京メトロ東西線」
「東葉高速鉄道」
「京成本線」 ※徒歩7分程度の移動が必要です。
《JR西船橋駅から徒歩7分程度に京成西船橋駅があります。》
主要な駅までのアクセス方法と所要時間
都内の主要な駅には、複数路線が利用できることのメリットを活かすことでスムーズにアクセスが可能です。
主要駅 | アクセス時間 | 主要な経路 | 乗換回数 |
新宿 | 42分 | JR総武本線
JR中央快速線 |
1回 |
渋谷 | 47分 | 東京メトロ東西線
東京メトロ銀座線 |
1回 |
東京 | 30分 | JR武蔵野線 | 0回 |
品川 | 43分 | JR総武本線
JR総武快速線 |
1回 |
池袋 | 50分 | JR総武本線
東京メトロ丸ノ内線 |
1回 |
上野 | 35分 | JR総武本線
JR山手線(JR京浜東北線) |
1回 |
JR西船橋駅周辺の家賃相場について
一人暮らし物件は1R/1K/1DKなら7.14万円、1LDK/2K/2LDKなら9.57万円
JR西船橋駅周辺の一人暮らし向け物件の家賃相場は、アクセスの良さが起因して船橋駅や津田沼駅周辺と比較すると少し価格帯が高くなります。これは駅周辺を中心に転勤コンクリート造のマンションタイプ物件が多数あることで相場が上昇していることも起因していますので一度ポータルサイト等で物件を見てみてください。
物件の種類としては、主に徒歩5~10分程度の範囲で分譲マンションタイプのセキュリティや設備が充実した物件が多いです。駅から離れて徒歩20分程度の範囲になるとアパートタイプの家賃3万円台のかなり安価な物件も多数出てきます。駅前には駐輪場が整備さているので、自転車などの移動手段を用意することで選択肢がグッと広げることができるのが西千葉駅エリアの特徴の一つです。
room807では、主に一人暮らしを検討されている方を対象としていることから、都心部や千葉駅周辺に通われる社会人の方々にフォーカスしてエリアをご紹介しています。
間取り | 家賃相場 |
1R/1K/1DK | 7.14 |
1LDK/2K/2LDK | 9.47 |
2LDK/3K/3DK | 9.73 |
3LDK/4K/4DK | 11.12 |
近隣駅との家賃相場の比較
JR西船橋駅の隣接する駅の周辺の家賃相場と比較してみます。ご紹介している通り、西船橋駅は多数の路線が利用可能です。そのため、今回は路線ごとに隣駅との家賃相場を比較してみます。ご参考になれば幸いです。
各駅の家賃相場はコチラです。物件探しの参考にしてみてください。
路線 | JR総武本線 | ||
間取り | JR下総中山駅 | JR西船橋駅 | JR船橋駅 |
1R/1K/1DK | 6.17 | 7.14 | 6.63 |
1LDK/2K/2LDK | 8.44 | 9.57 | 9.07 |
2LDK/3K/3DK | 11.04 | 9.83 | 14.04 |
路線 | JR京葉線 | ||
間取り | JR市川塩浜駅 | JR西船橋駅 | JR二俣新町典駅 |
1R/1K/1DK | 6.87 | 7.14 | 6.25 |
1LDK/2K/2LDK | 8.99 | 9.57 | 9.00 |
2LDK/3K/3DK | 10.98 | 9.83 | 10.87 |
路線 | JR武蔵野線 | ||
間取り | – | JR西船橋駅 | JR船橋法典駅 |
1R/1K/1DK | – | 7.14 | 6.01 |
1LDK/2K/2LDK | – | 9.57 | 8.04 |
2LDK/3K/3DK | – | 9.83 | 8.49 |
路線 | 東京メトロ東西線 | ||
間取り | 原木中山駅 | JR西船橋駅 | – |
1R/1K/1DK | 6.10 | 7.14 | – |
1LDK/2K/2LDK | 8.84 | 9.57 | – |
2LDK/3K/3DK | 10.32 | 9.83 | ー |
路線 | 京葉高速鉄道 | ||
間取り | – | 西船橋駅 | 東海神 |
1R/1K/1DK | – | 7.14 | 6.03 |
1LDK/2K/2LDK | – | 9.57 | 7.48 |
2LDK/3K/3DK | – | 9.83 | 9.67 |
路線 | 京成本線(JR西船橋駅から徒歩7分程度) | ||
間取り | 東中山 | 京成西船橋駅 | 海神 |
1R/1K/1DK | 6.27 | 6.42 | 6.03 |
1LDK/2K/2LDK | 8.27 | 8.23 | 7.48 |
2LDK/3K/3DK | 11.01 | 11.25 | 9.67 |
JR西船橋駅周辺の住みやすさについて
JR西船橋駅エリアは、線路を挟んで北口エリアと南口エリアで趣が多少異なります。いずれも、人通りが多く、建物も密集した賑やかな街並みです。オフィスビルもあり、平日はビジネスマンが行き交います。
北口エリア
北口エリアは、駅前にある大きなロータリーを挟んでオフィスビルや飲食店などの店舗が点在するエリアが広がります。飲食店は、チェーン展開するフードはもちろん、居酒屋が目立ちます。夜や周辺のオフィスに勤める会社員や学生でにぎわいます。小さな繁華街エリアといえますが、単身者用の賃貸マンションも複数あります。駅から徒歩数分という好立地ですが昼夜問わず賑やかなエリアですので、静かな環境を希望する方にはもう少し駅から離れたエリアがお勧めです。
また、北口エリアにはラブホテルや風俗店が複数集まるエリアがあります。風紀的にみると女性は少し離れたエリアの物件を探されたほうがよさそうです。
また、北口方面には徒歩7分程度のところに京成本線「京成西船橋駅」があります。こちらはJR西船橋駅と比較すると小さい駅ですが、両方の駅が利用できる点が非常にメリットになります。
南口エリア
南口エリアは、比較的大きなオフィスビルや分譲マンションが立ち並ぶ、新しくきれいな街並みが特徴です。通りは車の交通量は多いですが、歩道もしっかりと整備されているので歩行者も安心して移動ができます。
駅を出るとオフィスビル群が目立ちますが、その先には分譲マンションをはじめ住宅物件が多数ある閑静な住宅街が広がります。住民が多いことからスーパーなどの店舗もあります。飲食店は、北口に比べるとほとんど見当たりません。
北口と比較すると治安が良いです。夜間は人通りが少ないですが、安心して帰宅できます。
駅周辺の買い物のしやすさについて
駅周辺にはスーパーが複数。24時間営業店もあり不自由ありません。
西船橋駅周辺には、駅直結のショッピングセンター「ペリエ西船橋」をはじめスーパーが複数あります。各店舗はエリア内に点在しているため、帰宅経路がどの方向でも極端に遠回りしなければならないということはありません。
また、24時間営業店もあるので、仕事などで終電近くになってしまっても買い物には困りません。
店名 | 営業時間 | 駅から徒歩 |
九州屋 グリーン・デリ・新鮮館西船橋店 | 9:30~22:00 | 2分 |
ワイズマート ペリエ西船橋
|
24時間営業 | 2分 |
フーズマーケットセレクション 西船橋店
|
9:00~23:00 | 2分 |
ジェーソン 船橋山野町
|
10:00~23:00 | 4分 |
スーパーベルクス 西船橋店
|
10:00~21:00 | 4分 |
ドン・キホーテ 原木西船橋店
|
10:00~5:00 | 8分 |
カフェはエキナカを含めて複数あり。
JR西船橋駅周辺にはエキナカエリアを含めて複数のカフェがあります。周辺住民や通勤通学時の会社員や学生などで非常ににぎわっています。仕事帰りの気分転換などの利用してみてはいかがでしょうか?
店名 | 営業時間 | 駅から徒歩 |
ドトールコーヒーショップ西船橋南口店 | 7:00~21:00 | 2分 |
ドトールコーヒーショップ西船橋北口店 | 7:30~19:00 | 2分 |
スターバックスコーヒー西船橋メトロピア店 | 7:00~21:00 | エキナカ |
ベッカーズペリエ西船橋店 | 6:30~23:00 | エキナカ |
「JR西船橋駅」は鉄道アクセスの良い穴場のエリア
いかがでしたでしょうか?今回は、JR西船橋駅周辺の住みやすさに関する情報をまとめてみました。ご紹介した通り西船橋エリアは、オフィスと商業と、住居の3つが混在する賑やかな街です。都会的な船橋駅と比べると少々雑多な街並みになりますが、駅から少し離れたエリアは閑静な住宅街が広がり非常に住みやすいと思います。
また、西船橋駅エリアの最大の特徴は複数の鉄道路線の利用ができ、アクセスの良さになります。通勤・通学先を考慮した結果、西船橋エリアに住むことになる方も多いです。家賃相場は少し高くなりますが、その分日常生活の利便性が高くなることが魅力です。
一度どんな物件があるかポータルサイトなどで確認してみてはいかがでしょうか?
コメント